俺の雑記帳

My random memorandumです。(つまり、個人的な備忘録であり、その点ご容赦を。)

読書感想(保存メモ): 堀江貴文『好きなことだけで生きていく。』(立ち読みのみ!)

堀江貴文の『好きなことだけで生きていく。』を立ち読みして数分か10分程か、読んだ。(免許更新の帰りに。)
前書きと、最終章を読んだ。

[3つのステップ]
1.好きなこと、「ハマる」ことを見つける。それを やる。
2.それを発信する。ブログとかSNSとか。
3.トリッキーな企てをする。(運が良ければ、2.までで、誰か自分を発見してくれて、世に出してくれるかもしれない。ただ、そんなの待ってられないから、自分から 面白いことを考え、例えば、クラウドファンディングとか、起業するとか、始めるってこと。)

このステップは同意だね。
俺がキーワードにしている、「Contrive!」や「Believe your Idea!」などにも通じるところがある。

ただ、これを完遂できるのは、能力や才能、精神力(勤勉さや信じ抜く力)、そして運によるかな。
やってみる価値はあるけど、全ての人に当てはまるわけではないし、
資質として当てはまっていたとしても、その人の状況によるよね。(自分だけでなく、家庭も大事、など。)

だから、「誰でもこれをすべき」とか、「誰でもできる」とか、簡単に言いすぎてはいけない。(ホリエモンはそう言っているのか分からないけど、そう簡単に言っているようなイメージがする。)

(相当能力か何かがあれば、正統的なところからイケるかもしれないが、
 普通は、ニッチを狙うか、すごい発想の転換をした企画がないと、難しい。ニッチが好きならいいが。(俺は結構好きだけど、、ものによっては、まず正統派なことをしたいだけで、ニッチを狙いたくないものもあるかも(経済学、いやもし獲得していったらやはり企画してアピールしたいかな…)。)


いやいや、それより何より、まず思ったことを書き忘れた。
「好きなことだけで生きていく」といっても、まず、「好きなこと」だけなら「1」で終わるよね。
「2」の発信するのが好きであったり、「3」の企てたりするのが好きだったり面倒で嫌でなかったりしないと、
『好きなことだけ』やってるとは言えないよね。いや、絶対好きなことだけではないでしょう。
その「好きなことを世に問う」ことが「やりたいこと」でないと。

いやいやいや、もっと違う言い方が正しいな。
「自分一人で好きなことをやっていたい」、「人にアピールをしたいわけではない」、って 人(人、もしくは事)も結構いる(ある)でしょう?
例えば、「映画見るのが好き」であったら、別に何のOutputもないわけだから、それだけで生きていくのは不可能。


しっくりいく場合も多いが、
しかしながら、何でも当てはまるものではない。
ホリエモンはそう言っているのか分からないけど、そう言っているようなイメージがする。)